最近、弊社ベッド館の大阪本店に公開したあるメーカーのマットレス数種
ハッキリ言って、ホントの価値の3倍~4倍の価格で売っています
つまりボッタ〇リという奴です☹
まぁそれは良いとして、それを店内で見られたお客様が、「体感コーナー」と
勘違いされるのか、「うん、うん😀」と言って座って、寝転んで・・・・・
それでこちらが、「酷いマットレスでしょ~🤬」 と補足説明して初めて
「そ~なんですかぁ~😱良いものと思ってたぁ~」 と驚かれる・・・
やはりメーカーの巧妙な戦略、というか幻想を生むテクニックというか
消費者を洗脳するのは、彼らにかかると赤子の手をひねるようなもの?
これまでボッタクリのマットレスと言えば、某大手が販売していた(今でも売ってる) ○○○○・・・や、「某S社」のマットレスがそうでしたが
その二つに共通するのは、ある程度高額という点
しかし今回のこれは、比較的手ごろな価格の3倍ボッタリ😨
しかもこんな方法で・・・ 凄いです、敵ながらあっぱれ😰・・・と感心している場合じゃなく
これからは、「これは悪い見本です」と誰もが分かる切り口で
しかしあくまでもソフトに表記する方法を考えて、少しでも被害にあわれる
お客様をお救いしたいと考えています