新井家具ベッド館 新井です
先日の続きです (日曜日のブログ)
日曜日も午後3時くらいまではヒマでしたが、徐々にお客様がお見えになり
なんだかんだで、今ブログを書いているのは午後8時過ぎ、本館、ベッド館の最終売り上げも、それなりに売れましたが
しかし、やはり家具団地60万枚のチラシをうっての売り上げとしてはさみしい限り
普通に忙しい日曜日の午後と言う感じでした
チラシも何も行っていなかった今月の 13.14.15日 の三連休の方が、遥かに良かった
土曜日、日曜日に見込んでいた2店舗トータルの売り上げとしては半分以下ですね
さて気を取り直して本題に入ります
売り出しの費用を捻出するための手段として考えられるのは・・・
メーカーさんに少しずつお金を出してもらうんです 


枚方家具団地 販売部会加盟店 16店舗 は、やれ店外催事だ、展示入れ替えだ、棚卸だ、応援販売だ
と大手のように、メーカーに負担をかけていないと思います・・・・・・・販売部会の加盟店は・・・・ね!
また不当値引きをメーカーに強要したりもしていないはずです
そこで家具団地 販売部会全体で各メーカーに現金での協賛をお願いしてみてはいかがでしょう
一体全体、何社のメーカーさんが家具団地と取引しているでしょうか?
家具団地内に本社を構えるフジシさんを筆頭に、吉桂、関家具、大谷ES、大谷KS、森田商工などなど
ベッドメーカーも、ドリームベッド、アンネルベッド、日本ベッド、シーリー、セブンベッド、フランス、ファ二―ベッド
アスリープ、シモンズ 等々
大川、広島、四国、静岡、家具の四大産地以外にも、日本全国かなり多くのメーカー業者があり
メーカーだけではありません
各店が使用する運送、物流業者、各店社員が利用する団地内のコンビニ、食堂、喫茶店など
家具団地全体の集客が増えれば、彼らも潤うわけですから
一軒一軒に売り出しの協賛をお願いするんです 家具団地全体の活性化のためにね
ちなみに弊社が約10年ぶりとなる 「立ち退きセール」 のために主要な取引先様に協賛を依頼して
快諾いただいた金額はかなりになります、ウチ一店舗だけでもそうですから
16店舗が真剣に交渉すれば、すぐに500万円やヘタをすると1千万円 なんて金額が集まるかも
先ほど昼食を買いに、ベッド館斜め前の 「家具町 2丁目ローソン」 に行ったところ、たまたまオーナーご夫婦が
レジにおられたので、あくまでも、単なる思い付きで何にも決まっていませんが、と前置きして
「これこれ、しかじかの様な売り出しを行った場合、現金協賛なんてお願いできますか
」
なんて、厚かましく聞いちゃいました
すると 「家具団地 全体の集客でローソンの売り上げも変わる」 「その場合はぜひ協力させて下さい」 と快諾を頂きました
新井家具のスタッフがよく利用する飲食店は、麒麟閣、ワンカルビ、王将家具団地店、ほかほか弁当、ゆたか
高笑さん、のぶやさん、春千代、八犬伝、香具山、土佐食堂、インドのカレー屋さん
飲食店だけでも他にもいっぱいあります、コンビニだけでも団地内に3軒あります
各家具店によって利用の頻度やお店が違うかもしれませんが
どうせお腹がすくでしょ
協賛してくれた飲食店さんには家具団地を上げて、食べに行かせてもらえばいいんです
その辺は、各店のオーナーさんがスタッフさん達にランチを食べにその飲食店に行くように奨励したらいいだけのことです
忘年会、新年会、歓送迎会、単なる飲み会(笑) 他のエリアではなく、極力家具団地内の協賛飲食店で行うなどすれば
それだけでもかなりのメリットが飲食店さんにはあると思います
ちなみに弊社がここ最近で飲み会を行った場所は
忘年会 京都の某中華屋さん
送別会 京都のイタメシ屋
花見宴会 春千代(団地内)
歓迎会 京都の居酒屋さん
4回のイベント中、団地内は一回のみ、後の3回も家具団地内で行っていれば・・・・・・
一回8万円として酒豪ぞろいの新井家具、イベントは年6回として、1年で48万円のお金を団地内の飲食店に落とすこと
ができます、ウチだけでですよ!
どうせ毎日の事、全16店舗の意識を変えるだけでも、どれだけのお金が団地内に落とせるのか
加えて家具団地が集客したお客様がランチを食べ、コンビニでジュースを買い・・・
協賛店には枚方家具団地のHPで、紹介してもいいかもね
これでも協賛を渋る飲食店さんは少ないと思いますよ
そういえば
よく知らないんですが、家具団地には 「繁栄会」 とかいう親睦団体がありましたよね

2丁目ローソン オーナーに伺うと、家具団地の 「繁栄会」 には加盟しておられないとのことでした
私自身、「繁栄会」なんて全く興味もなく行ったこともありませんが、まだやってるのでしょうか?
一泊二日の有馬グランドホテル旅行とか ゴルフコンペ
財布が違うのかもしれませんが、それをその辺の割烹での会食程度にするだけで
どんだけお金が節約できるんでしょ
家具団地の本当の 「繁栄」 を望む会ならば、そこからお金を引っぱることも考えられませんかねぇ~
とにかく思いつくままにダ~と書きましたが、他にもいくらでも方法があると思います
そうして集めた資金を有効に使って集客に当てれば、まだまだ家具団地いけると思いますよ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆
株式会社 新井家具店(ベッド専門店)
住所 :大阪府枚方市長尾家具町2-5-15
TEL :072-855-0006
mail :info@bed.ne.jp
URL :http://www.bed.ne.jp
営業時間(平日)9:00~18:00(土日祝)9:00~19:00
定休日:水曜日・月1回火曜日
駐車場完備
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆























