ウチはベッドの無料案内所?(笑)

新井家具ベッド館 新井です

 

時折、おもしろい事をおっしゃるお客様がおられます
お電話にてのお問い合わせの際、例えば 「腰痛に悩んでいるので、どのようなマットレスが良いのでしょうか」

とお尋ねなので、時間をかけてゆっくりと説明申し上げ、そのあと具体的には、(例えば)「サータ のノーマルボックストップが良いですよ」
と申し上げると、  「丁寧に説明して戴いてありがとうございます」 とここまでは良いのですが
「ところで・・・今説明いただいたマットレスは、新井ベッド館さんでも購入できるのですか」
一瞬、答えに戸惑ってしまいます(笑)

当たり前のことですが、我々家具屋に限らず、電気屋でも車屋さんでも、自社で商品を買っていただきたいから
一生懸命にご説明するのであって、例えばトヨタの営業が 「いゃあ~ 日産の車は素晴らしいですよ、是非お勧めです」
なんてことは、売り込みに行った先で、口が裂けても言わないのである

いや、まだウチで売っているのかを確認されるお客様はまだ良いとして
時々、先ほどと同じ時間をかけてご説明後

「ところで、そのマットレスの現物はどこに行けば見れるのですか」  と尋ねられるので
「お客様がお住いの地区だと、○○家具や○〇に展示されていると思いますよ」

とお伝えすると、なんと
「いゃあ~ ご親切に色々と教えていただいてありがとうございます、明日にでもそこにいって購入してこようと思います」

もちろんそのお客様は、悪びれた様子も、こちらをおちょくったりしているわけでもなく、悪意も感じられません(笑)
いえいえお客様、  その品は、弊社では○〇円で販売しており、間違いなく先方で買うより○万円安いですよ

と申し上げると、  「えぇっ  御社でも販売していて、その上安いんですかぁ」

こんな調子です(笑)

弊社のことを、よく繁華街にあるような ○〇無料案内所 か何かと勘違いされているのでしょうか

まぁ、あれは実際には 「無料」 ではないんですけどね(笑)       ベッドの無料案内所(笑)
ですので最近私は、なんとな~く上に書いたような雰囲気をお電話口で感じた時には

「弊社超特価は○〇円です!」 とか 「弊社の他店圧倒価格は、お手数ですがお問い合わせください」
とお話しするをようにしています

ホントに少なからずあるんですよね    面白いです(笑)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆
株式会社 新井家具店(ベッド専門店)
住所 :大阪府枚方市長尾家具町2-5-15
TEL :072-855-0006
mail :info@bed.ne.jp
URL :http://www.bed.ne.jp
営業時間(平日)9:00~18:00(土日祝)9:00~19:00
定休日:水曜日・月1回火曜日
駐車場完備
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆

東京関東のお客様へ

新井家具東京汐留ショールームへ、ぜひお越しください!