売れたのなんの!!

新井家具ベッド館 新井です

 

この3連休も大爆発   各地で他店がイベントを行っていたこともあり
まず先方を見てから弊社に来店、圧倒的価格差に即決 いただくケースが多く見受けられました

そして本日の月曜日、インターネットでご購入のお客様のご入金が
一日当たりの売り上げとしては過去最高の 〇千八百万円

現在午後2時  銀行からのご入金確認の連絡は午前中、午後2時前後、午後5時ごろの一日三回
こうしている間にも、「入金しました」 「今振り込んだんですが」 というお電話、メールをバンバンいただいております
最終的には5時の入金確認で、上一ケタ目の数字が「+1」 になるのは確実として、「+2」 まで行くかもしれません

もう数字を言っているのと同じの様な気もしますが(笑)
・・・・・と、ベッドはそうなのですが、他の家具は難しいですね

聞けば他店の催事であるメーカーのソファーが20セット売れた、と聞きました
弊社本館においても、そのメーカーのソファーが売れましたが、3セットほど

この違いは? 価格?  いえ、販売価格は弊社の方が10%以上も安い、高額品だと20%近く安いはずです

しかも弊社の所在地は、19店舗の家具店が薬2㌔の通りにひしめき合う 「枚方家具団地」 にあり
お客様のご来訪数自体は多いはずです 何処で購入されるかは別としてね

これはベッドとその他のダイニング、リビングとの 「商品の性格」 が違うという点が大きいと思います
ベッドの場合、まずメーカー名がハッキリしています、ドリームベッド、シーリー、日本ベッド、アンネルベッド、アスリープ等々
ある程度名前の通ったメーカーなら10数社くらい、そして商品アイテムも 「〇〇(メーカー名)の〇〇(商品)」 と分かりやすく
お客様にも特定が容易で、他店との特に弊社との価格比較が容易です ですから弊社が売れるわけで
そういった価格競争の輪から外れるため、あるいは十分に儲けるため
他店さんにおいては、他店とバッティングしないオリジナルマットレスをメーカーに作らせ販売したり
海外からコンテナをひいて、好き放題の価格設定をして販売するわけです  まぁ全部ではない・・・とは思いますがね

まぁそう言った場合でも、オリジナルを造ってくれる下請けメーカーあるいはブランド、輸入品にしても

大体限られていますから、我々にはどんな商品か? というのは大体分かります

しかしダイニング、リビング関係はどうでしょうか?  カリモクなどいくつかの有名メーカーはあるものの
大小無数のメーカーがあり、また商品アイテムもこれまた各メーカーが多数そろえています

例えばお気に召したダイニングテーブルのセットがあったとします、しかしベッドのマットレスのように
商品のどこかにメーカー名が書いているわけでもありません

プライスカードに書いてある商品名を控えて、後でネット検索・・・・・たでも検索に引っかからない場合が多いです
それにそもそも家具店側もそれを承知していて、正式名称を書かなかったり(芸名)、自社の商品コードで表示したりして
「自衛」するところも多いです  弊社新井家具にトンビに油揚げされないためにね

この問題が解決できれば、つまりお客様がベッドと同じ様に、メーカー名と商品名を簡単に特定することができ
それを最終的に弊社の販売価格と比較することができるようになれば・・・・・

おそらく弊社本館の売り上げはすぐに現在の2倍、3倍となるでしよう・・・なんか良い方法は無いものでしょうか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆
株式会社 新井家具店(ベッド専門店)
住所 :大阪府枚方市長尾家具町2-5-15
TEL :072-855-0006
mail :info@bed.ne.jp
URL :http://www.bed.ne.jp
営業時間(平日)9:00~18:00(土日祝)9:00~19:00
定休日:水曜日・月1回火曜日
駐車場完備
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆

東京関東のお客様へ

新井家具東京汐留ショールームへ、ぜひお越しください!