グランツさん、なぜ?

新井家具ベッド館 新井 です

この4月から、全日本ベッド工業会に加盟するベッドメーカーの 「マットレスの内容表示タグ」 の表示方法が変わり
これまで詳しく表示されていた、バネ材質、バネ数量、バネ形状、ウレタンの量やウレタンの質 などなどについての
表示義務がなくなった

これではエンドユーザーが、マットレスの性能の判断がつかず、知名度の高い 有名ブランドのみが有利に働く

私はこれでは 「改悪」 じゃないの  たびたびブログにも書いてきました

ただそれはあくまでも
フランスベッド、シモンズベッド、ドリームベッド、日本ベッド、アンネルベッド、アスリープ、パラマウントなど
ベッド工業会加盟メーカーのみの表示改定であり

それ以外の 「非加盟メーカー」 については、その限りではなかったという事のはずです

例えば

東京スプリング、セブンベッド、ウイドゥ―スタイル(旧大塚家具製造) などのマットレスには現在も
これまでと変わらず、詳しく情報が掲載されています

ところが、非加盟メーカーであるはずの グランツのマットレス

最近、イレギュラーでグランツのマットレスが入荷してきました
ところが内容表示タグには、ベッド工業会加盟メーカーと同じく、情報が掲載されていない

以前は書かれていたはずです

なのになぜ どうして

まぁ弊社は、少なくともここ18年くらい、グランツ様の超高性能 低価格マットレスをただの一枚も販売しておりませんので
直接お尋ねするのは気が引ける、よってペンを取った次第です

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆
株式会社 新井家具店(ベッド専門店)
住所 :大阪府枚方市長尾家具町2-5-15
TEL :072-855-0006
mail :info@bed.ne.jp
URL :http://www.bed.ne.jp
営業時間(平日)9:00~18:00(土日祝)9:00~19:00
定休日:水曜日・月1回火曜日
駐車場完備
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆

東京関東のお客様へ

新井家具東京汐留ショールームへ、ぜひお越しください!