ウチがなんちゃって日本製マットレス導入!?

新井家具ベッド館 新井 です

告白します
実は弊社新井家具ベッド館も、なんちゃって日本製マットレスを造ろうとしていた時がありました

いや本当の事を言うと、さもなんちゃって日本製マットレスを造るそぶりを見せつつ、その実態を知るための
いわば 「潜入捜査」 を行ったわけです

どうせロクでもないものだろう とは分かり切っていたのですが、実際にその実態を見るのと見ないのでは
お客様にそれをお伝えする場合にでも、説得力が違います

・・・多少、相手の業者に対して後ろめたい気持ちが無かったか と言えばウソになりますが
実際に動いてみて、それらに触れてみると、出てくる出てくる  ここでは書けないような酷い話のオンパレード

まぁちょっとだけ書くと(笑)

本来しっかりと縫製しなければいけない部分を、工程を手抜きして接着剤で固定していたり 使用後すぐに薄利する可能性大
不織布なども実際にサンプルを引っ張って見せて、その強度をアピールしていましたが

後でこっそり違う方向に引っ張ると・・・ビリビリ  ゲッ   などなど

その実態に触れることで、業者に対して多少あった、申し訳ない・・・という気持ちもぶっ飛んでいきました
加えて、それを斡旋している業者の評判も、色々情報を収集してみると、どうにも信用できない

交渉の際、先方から 「このパーツを使用します」 と、その他の中国製のパーツを見せてもらいましたが、一見案外まとも

・・・しかしどうやら、まともなものを使用するのは最初だけで、しばらくすると・・・・・・ …になるよ

という話を、以前その業者とかかわったことがある、家具業界の先達から聞きました

そこを立ち去るときも、前向きに検討する・・・的な感じで帰りましたが、もともとなんちゃって日本製のようなインチキマットレス
ウチが導入するわけもなく

その後、何度かメーカーから連絡がありましたが、全てガン無視

しばらくして、弊社の本意を知ったのか  「チッ 新井ベッド館めぇ~」 と怒っていたとか・・・
ずいぶん後になってから、ある同業者から聞きました

ごめんねぇ~ 大変勉強になりましたょ
しかしこの業者、今でも多くの中規模~大手家具店に商品を提供  それなりに売り上げを伸ばしています

実はこの話には後日談があり

この業者、マットレスだけでなく、その他の商品なども販売しておりまして
上に書いたいきさつを知らない、業界は古いが弊社の社歴の少ないスタッフ(バイヤー) が、ノコノコとメーカーを尋ねたらしい
帰社して開口一番、私に 「〇〇〇〇〇に行ったんですが、ムチャクチャ対応が冷たく 特に先方の社長には
ジロリ と睨まれました・・・」と話すので、いきさつを話すと・・・

「それ、行く前に言ってくださいよぉ~」

「しっかし社長 そんな事してたら、そのうち刺されまっせ」 と忠告してくれました

・・・・・まぁ一回くらいなら、刺されてもしょーが無いかな

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆
株式会社 新井家具店(ベッド専門店)
住所 :大阪府枚方市長尾家具町2-5-15
TEL :072-855-0006
mail :info@bed.ne.jp
URL :http://www.bed.ne.jp
営業時間(平日)9:00~18:00(土日祝)9:00~19:00
定休日:水曜日・月1回火曜日
駐車場完備
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆

東京関東のお客様へ

新井家具東京汐留ショールームへ、ぜひお越しください!