徹底検証 シモンズベッド その⑤

新井家具ベッド館 新井です

 

徹底検証 シモンズベッド その⑤です
続いてバネの形状ついて検証してみましょう

サータ(ドリーム)、アンネル、東京スプリング、日本ベッド、セブンベッド、ファニーベッド、ルフ社
など、ポケットコイルをメインで販売されているメーカーのほぼ全てが
バネの配列方法に「並行配列」 と 「交互配列」 二つの方式を取り入れています

これは、どちらが良いとか悪いではなく
それぞれに利点があるのです
・・・・・で、ここでのテーマ「シモンズベッド」の配列方法はというと

「並行配列のみ」  交互配列は採用していません

下の図はシモンズカタログから抜粋したものですが
しもぱけへーこー (640x427)
シモンズカタログによると、交互配列には欠点があり
実は今から20年くらい前は、シモンズも「交互配列」を採用していたようで
イラストのように空白部分があるのでバネが安定せず、また隣接するバネどうしが干渉し合い

摩擦によって傷むため、耐久性が低くなる、という欠点が露呈したため
並行配列へと変更し、現在に至っているとのこと
しかし!サータ、日本ベッド、アンネルなど「交互配列」を採用(併用)しているメーカーから
シモンズが指摘するような「交互配列」による欠点について、20年来

一度も聞いたこともありませんし、それらのためにクレームになったことはただの一度もありません!!!
・・・・・と言うことは、シモンズが他メーカーを貶めるためにウソやオーバーなことを言っている
さすがにそれは無いでしょう
他メーカーのバネでは「並行」「交互」の両配列に併用しても大丈夫なのに
シモンズは「交互配列」にすると性能や耐久性が下がる(自分で言っていますからね)

シモンズのバネ形状は「並行配列にしか対応できないバネ」
と言うことになりますね

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆
株式会社 新井家具店(ベッド専門店)
住所 :大阪府枚方市長尾家具町2-5-15
TEL :072-855-0006
mail :info@bed.ne.jp
URL :http://www.bed.ne.jp
営業時間(平日)9:00~18:00(土日祝)9:00~19:00
定休日:水曜日・月1回火曜日
駐車場完備
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆

東京関東のお客様へ

新井家具東京汐留ショールームへ、ぜひお越しください!