当たり前ですが、ウチで購入いただくためです

新井家具ベッド館 新井です

 

以前にも同じことを書いた覚えがあるのですが、もう一度書きます
お客様からお電話、メールでお問い合わせをいただいた際に、 「私は青森なんだけど、どこで現物を見ることができますか

そこで我々が知りうる限りの情報で、メーカーのショールームを紹介したり
(〇〇という家具店に展示されているはずですから、そこで体感いただけますよ」 とお伝えします
ところが・・・ ご案内すると、そこでそのまま購入されることがあるんです

どうしてそれが分かったのかと言うと、そのお客様からこんなメールをいただいたんです
「先日はご親切にありがとうございました、おかげさまでお教えいただいた近隣家具店で現物を確認し、購入いたしました・・・・・・」
文章を最後まで読むと、どうやら他店で購入され、それに対して弊社にお礼のメールをいただいている・・・・
すいません(汗)  本音で書きますが、他店さんで購入されたなら、なにもわざわざそんなことお知らせして来られる必要ないし
正直、あまり聞きたくない情報です

「ひょっとして、そこの方がウチより安かったのかな」 そう思いましたが
よくよく考えてみると、弊社の販売価格をお知らせした覚えがない   ・・・・・ということは

どうやらお客様は私が厚意とか親切心、つまり商売抜きで他店さんをご案内したと思っていらっしゃる
もちろんごく稀に他店さんをご案内することはありますが、それは例えばカーテンとかカーペットとか

基本的に扱っていない商品などの場合

間違ってもベッドの場合は特にですが、他店さんを厚意で紹介することはあり得ません

絶対にありません(笑)

とりあえず、メールで 「まだ弊社の価格はお伝えしておりませんでしたので、お知らせしておきます」
「定価より37%引きの〇〇円、となりますが、先方は弊社価格より安かったということでしょうか」 と付け加えました

・・・・・・ほどなくして、そのお客様からお電話が・・・予測していましたが
「え~  新井ベッド館さんの方が安いのですか 地元の家具屋より2割くらい安いです」

どうやら、大阪に店舗を構える弊社、いくらなんでも何百キロも離れた青森県まで配送すると、大きな運賃がかかり
いくらなんでも地元で買った方が安いだろう、と思いこまれていたご様子

結局、そのままキャンセルされ、弊社にて一式お求めいただき事なきを得ましたが
この方のように、お礼のメールを頂戴しなければ、我々も気づかないわけで

もう一度書いておきますね

私が厚意で他店を紹介する事は、ありえません(笑)

価格を聞かなきゃ損ですよ
最低価格証明 新井家具ベッド館!!

ウエブサイトは こちら をクリック

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆
株式会社 新井家具店(ベッド専門店)
住所 :大阪府枚方市長尾家具町2-5-15
TEL :072-855-0006
mail :info@bed.ne.jp
URL :http://www.bed.ne.jp
営業時間(平日)9:00~18:00(土日祝)9:00~19:00
定休日:水曜日・月1回火曜日
駐車場完備
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆

東京関東のお客様へ

新井家具東京汐留ショールームへ、ぜひお越しください!